
日本画.書道家 (故)遠山 理水先生 の紹介

飯田市上郷町で日本画、書道家として活躍しておられる先生はサラリーマンとして
会社に勤める傍ら数十年間絵画を学び、定年となった後も俗世界を離れ自らの求め
る書画の世界に没頭し時々各地で個展も開催されていました。

個展会場での遠山理水先生 撮影2002.03.18日 背後の作品は「煙る竜角峰」

「春らんまん」(ロジックガーデン蔵)
「蘭亭曲水」

「春山水」
「夏山水」
「秋山水」
「冬山水」
理水氏は私の30年来の知り合いで以前にお分けいただいた作品も何点か床の間を飾っています。
筆を握って作品から数センチまで近寄って描かれる姿は、彫刻家棟方志功を連想させます。
作品は繊細で時には穏やかな山水があり、また荒々しい自然の姿も得意でした。
2002..04.01

残念ながら先生は平成19年9月10日お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ロジックガーデン 代表 牧野 八十一

連絡先 長野県飯田市上郷黒田5136
